たまり公式4月28日2 分たまりスイーツ懐石 22’4月「苺」四月になり、沢山の苺が溢れるように出てきました。 美しい空気を染めるかのような赤の色。あの香り。 今年は、3年前に麻生区の早野にできた、「Slow Farm」の苺を使わせていただきました。 前日に、べにほっぺ、もういっこ、よつぼしを購入。 様々に使わせていただきました。...
たまり公式4月3日1 分3月スイーツ懐石 テーマは桜今回のテーマは大好きな「桜」ということで、作る方もテンションが上がりました。 ひたすら、美しさを追求しました。 今回は次のメニュー 1、桜香る冷たい飲み物 新潟から取り寄せている発酵甘酒に豆乳などを混ぜ、桜のリキュールを垂らし、 駄目押しに塩漬けの桜の葉を忍ばせました。...
たまり公式2月27日1 分スイーツ懐石3月は満席につき締め切りました。いつも誠にありがとうございます。 ただいま、コロナ蔓延につき、2組様のみのご予約に限定させて戴いております。 早々に満席になり、申し訳ありません。 次回は4月20日(水)、21日(木)を予定しております。 テーマは「苺」です!...
たまり公式2月24日2 分スイーツ懐石 2月 チョコレートと柑橘2月は、バレンタインを意識して、変則の日程で行いました。 11日(金・祝)〜14日(月) コロナの関係もあり、あまりご予約は入りませんでしたが、ご存知の通り、手を抜けない性格の私。 素晴らしい懐石になったと自負しております。...
たまり公式2月8日1 分2022年2月 たまりのスイーツ懐石2月は「チョコレートと柑橘」をテーマとしました。 今まで難しいものとして封印してきたテーマですが、気負わず、自分らしいチョコレートスイーツを作ってみようと思います。 一年あまり続けてきたこの徹底的スイーツ週間は、私自身に随分と振り幅を与えてくれるものでした。...
たまり公式2021年10月29日2 分たまりスイーツ懐石10月 テーマは無花果10月といえばハロウィンです。 そこで、ひょうたんの形をした、味の良いカボチャ、「バターナッツ」を使い、温かいスープを作りました。 圧力をかけてマッシュにした後は、豆乳の他は何も加えず、器に入れてから美味しい塩をぱらりとふっただけの、シンプルなスープです。...
たまり公式2021年10月9日2 分たまりスイーツ懐石 9月 梨と葡萄スイカとか梨とか、しゃりしゃり食感の果物は、シャーベットにぴったりです。 ひょっとしたら、果物に限ったことではないかもしれません。 ただ、美味しい果物は、「何も足さない、何も引かない」、凍らせてすりおろす、もうそれだけで素晴らしい逸品になっちゃうのです。...
たまり公式2021年10月9日3 分たまりスイーツ懐石8月テーマはマンゴー テーマはマンゴーですが、夏らしく、最初はスイカのシャーベットから。 何も足さない、何も引かない。 夏のたまりのコースの最後に定番としてお出しする、爽やかな味です。 その次はマンゴー料理の定番「マンゴープリン」。...
たまり公式2021年7月28日3 分7月スイーツ懐石こんにちは。 百合ヶ丘の隠れ家、佐渡市公認の店「たまり」の女将で陶芸家のクメ タマリです。 7月のテーマはずばり「桃」でした。 桃はファンの方が多く、22日木曜日は祝日とも重なり、満席となりました。 ありがとうございます。 スイーツ懐石もとうとう伊周年を迎えました。...
たまり公式2021年6月21日3 分6月16日(水)、17日(木)スイーツ懐石テーマは枇杷、メロン、そしてチョコレート 1、 まずは、メロンとヨーグルトの冷たいスープから。 メロンは赤肉のクインシーを用い、比較的さっぱりと仕上げました。 2、 昨年7月から始まったこのスイーツ懐石では初めてのティラミスです。...