top of page

●佐渡の地酒について

たまりの日本酒

佐渡の地酒について

『たまり」で扱っている日本酒は、すべて佐渡島の酒造から取り寄せたものです。佐渡島には6軒の酒蔵があり、それぞれが特徴のある酒造りをしています。『たまり』は、そのすべてと、直接取引をさせていただいており、常時20種類前後の佐渡地酒をご用意いたしております。


真稜(逸見酒造)
  山廃大吟醸¥1,000
  至吟醸  ¥1,000
  至純米  ¥800
  佐渡人  ¥800
  佐渡の赤鬼 ¥700

金鶴(加藤酒造)
  拓(ひらく)¥1,000
  風和(かぜやわらか)¥1,000
  金鶴本醸造 ¥700

北雪(北雪酒造)
  純米大吟醸『NOBU』TK40 ¥1,800
  音楽酒 ¥1,200
  (3年間喜多郎のシンセサイザーを聞かせた本醸造古酒)
  北雪純米酒 ¥800
  佐渡鬼ごろし ¥700
  佐渡のきりょうよし(吟醸酒)¥800

真野鶴(尾畑酒造)
  壱穂(特別純米)¥900
  ひやおろし1901 ¥900
  学校蔵生 ¥1,000
  学校蔵火入れ ¥1,000

天領盃(天領盃酒造)
  純米 ¥800
  純米吟醸 ¥1,000
  しぼりたて生 ¥1,000
  新選 ¥700
  特別本醸造 ¥700

佐渡発酵(佐渡発酵)
  寒元 ¥1,000
  原こうじ寒元 ¥1,800
  ​

-------------------------------------------------------------- 

試飲セットA(各蔵の純米酒5品)¥1,000
試飲セットB(吟醸酒5品)   ¥1,500
試飲セットC(変り種5品)   ¥1,200

●日本のビール

・アウグスビールについて

『アウグスビールが飲める』それを楽しみに足を運ばれるお客様がいらっしゃる程、このビールの美味しさは格別です。


2007年に西五反田で「たまり」が誕生したその時から、『たまり」の生ビールはアウグスでした。


 名前の由来ともなったローマの皇帝アウグスティヌス。彼がすでに当時ら呑んでいたビールのレシピ。冷蔵庫も防腐剤もない時代に、そのかわり、ホップを大量にいれて作られていたそれは、そのままでは現代人の口には合いません。


 そこで、世界で最も苦味が少なく、香り高いチェコのホップを使い、ドイツの麦芽、日本の伏流水で作られたのが、このアウグスビールです。


 このアウグスに、通常のビールの2倍半ものホップが投入されていることを知ると、そのまろやかさに多くの方が驚かれます。


 どうぞ、初めの一杯は、ぜひ、『たまり』でしか飲めない『アウグスビール』を。

さて、そのアウグスビールには、グラス生の他に、小瓶に入った3種類の生ビールがあります。こちらもどうぞおためし下さい。

・ビールリスト

サッポロラガー・赤星(大瓶)   

¥800


ハートランド(中瓶)       

¥800


アウグス

各種¥800
グラス生
ベルギアンホワイト(小瓶)
ダークピルスナー(小瓶)
インディアンペールエール・IPA(小瓶)


かのこビール(小瓶)      

¥1,200
百合ヶ丘発のビール屋さん、リリィシリーズ

●日本のウイスキー

たまり厳選、日本のウィスキー

「たまり」では、全国の地ウイスキーを各種取り揃えております。
それぞれ、特徴のある味わいをお楽しみ下さい。

・ボトル     

シングルモルトあかし40    (兵庫 江井ヶ島酒造)500ml  

 ¥12,000


サンシャインプレミアム (富山 若鶴酒造)700ml              

¥7,000


酔神ロイヤル      (鹿児島 薩摩恵比寿堂)700ml    

¥5,000

ショット   

シングル  40ml(通常よりちょっと多め)   

¥600


ダブル   80ml                                        

¥1,000

       

1、マルスエクストラ37  (鹿児島 本坊酒造)
2、チェリー37                 (福島 笹の川酒造)
3、ピーク37                    (岐阜 玉泉堂酒造)
4、サンピースEXゴールド37(三重 宮崎本店)

5、ホワイトオークゴールド39(兵庫 江井ケ島酒造)
6、サンシャイン37            (富山 若鶴酒造)

●焼酎 自家製果実酒

たまりの焼酎
たまり自家製果実酒(ブルーベリー)

・焼酎リスト

つんぶり  米(大吟醸酒の粕取り焼酎)・米麹・25度
佐渡島 北雪酒造  

ボトル  ¥3,800
グラス    ¥600

導師(どうし)宮崎 桜の郷酒造・芋・米麹・25度

ボトル ¥3,800
グラス   ¥600

五朗(ごろう)鹿児島 吉永酒造麹・芋・米25度
ボトル ¥3,800
グラス      ¥600

一刻者(いっこもん)宮崎/鹿児島 小牧酒造・ 芋・芋麹・25度       

ボトル ¥3,500
グラス   ¥600

酔神の心(すいじんのこころ)鹿児島 薩摩えびす堂 紫いも・米麹・25度

ボトル ¥3,500
グラス ¥600

知心剣(しらしんけん)大分 黒木本店・麦・麦麹・25度
 ボトル ¥3,500
グラス   ¥600

・自家製果実酒  各種¥600

 

梅酒       

白加賀小梅と桜の葉
ブランデーベース生田梅
シソたっぷり梅
甘い黒糖梅酒

その他     

金柑(キンカン)

花梨(カリン)

花桃   

猿梨(サルナシ)
スダチ

ブラックベリー   

苺   

琵琶(ビワ) 他


飲み方色々    

ストレート
ロック
ソーダ割り
水割り
お湯割り

 

bottom of page