top of page

漬物作りにはまっています。

おはようございます。

百合ケ丘の隠れ家、佐渡市公認の店「たまり」の女将で陶芸家のクメ タマリです。


私は普段、柿生生産者組合販売所(だったと思う)で野菜を購入します。

この柿生生産者の販売所というのは、JAさんが今のように消費者に直接売るようになるずっと以前、60年もまえから、このような形態をとっていた、いわば直販の先駆者であるそうです。

今は、ナスや、キュウリが山のように積み上げられています。


形が悪かったり、育ちすぎていたり、ちょこっと傷があったりしてとても安く売られているものを、この頃漬物にして、お客様に喜ばれています。


下の写真の真空パックはきゅうりとナスの福神漬け。私の福神漬けは、分けて欲しいと言われるほど評判がいいんです。

福神漬けは、優れた日本のアチャール。

この頃定番の「牛スジのスパイシーカレー」には欠かせません。


お隣上はサラダ茄子を美味しい佐渡の塩で漬けたもの。シンプルなだけに、材料の可否が問われます。


その下は、取れすぎた大葉を塩もみしてアクを抜き、野菜と和えるように漬けたもの。


写真はありませんが、この時期に必ず作るものにゴーヤの梅酢漬けがあります。

珍しく、美味しい漬物です。


そして、今年、初挑戦したもの。

上の写真のナスの辛子漬け。白味噌を加えて、こってりコクを出しました。


来週あたりが食べごろです。


たまりの自家製漬物盛り合わせ。どうぞご賞味ください。








 
 
 

Comments


隠れ家和菜 たまり ―

​営業時間​:

<水、木、金、土、日>

営業 11:30〜21:00

         16:00〜21:00(完全予約制)

<月、火>

定休日

駐車場 1台有

駐車場をご利用の場合は、ご予約時に駐車場の予約も合わせて

お願いいたします。

自転車でお越しのお客様

自転車でお越しの際は、お声掛けください。

住所:神奈川県川崎市麻生区高石1-11-1 1F

※小田急線百合丘駅から3分
(百合ヶ丘駅
北口に出て、左の坂を下りる。降りきったらミニストップ側に信号を渡る。左側に10メーターほど歩き、サラキッチンの手前の路地を右に入り、突き当たったらまた右に曲がる。丁度ミニストップの裏あたりに来ると「百合ヶ丘歯科」。百合ヶ丘歯科を背にして目の前の坂を登り切り、さらにまっすぐ歩き、二つ目の丁字路を過ぎたあたり、左側にひっそりと隠れ家があります。)

tel:044-951-1603

Email:tamari.yurigaoka@gmail.com

  • ホワイトInstagramのアイコン
  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
bottom of page