top of page

海藻の盛り合わせ

 こんにちは。

百合ケ丘の隠れ家、佐渡市公認の店「たまり」の女将で陶芸家のクメ タマリです。


 佐渡からは、数多くの海藻も届きます。

寒流と暖流が入り組む、過酷な流れにもまれ、海藻たちは美味しくなるようです。


 佐渡島で昔から親しまれてきたものに、「イゴネリ」と「長藻」があります。

まず「イゴネリ」は、エゴという海藻を天草のように煮溶かしてバットに流し、糸こんにゃくのように刻んだもの。モチっとした独特の食感があり、人気があります。

 佐渡に行くと、旅館でも、ホテルでも、民宿でも、人ん家泊まっても、朝ごはんに出てきます。いわば、佐渡人のソウルフードのようなもの。

 どうぞ、一度はお試しを。


 「長藻」は、、、、個人的に大好きです。

太平洋側では、捨てられていた、キバさとかアカモクとか呼ばれる海藻で、近年その高い栄養価に注目が集まり、都会でもちらほら見るようになりました。

 でもでも、味は佐渡のものが一番。

 私は、佐渡の両津港に着くと、真っ先に港の土産屋さんに併設されているそば屋さん(ほんとにパートのおばちゃんが出してくれる立ち食い的な)の、蕎麦が見えないくらいに長藻が乗ってる長も蕎麦を食べないと腹の具合が悪いというか、佐渡島にやってきたという感じがしません。


 ちなみにこの長藻は、「たまり」では「魚出汁塩ラーメン」にのっかっています。

「海藻の盛り合わせ」と共に、ぜひ、ご賞味あれ。


 
 
 

Comments


隠れ家和菜 たまり ―

​営業時間​:

<水、木、金、土、日>

営業 11:30〜21:00

         16:00〜21:00(完全予約制)

<月、火>

定休日

駐車場 1台有

駐車場をご利用の場合は、ご予約時に駐車場の予約も合わせて

お願いいたします。

自転車でお越しのお客様

自転車でお越しの際は、お声掛けください。

住所:神奈川県川崎市麻生区高石1-11-1 1F

※小田急線百合丘駅から3分
(百合ヶ丘駅
北口に出て、左の坂を下りる。降りきったらミニストップ側に信号を渡る。左側に10メーターほど歩き、サラキッチンの手前の路地を右に入り、突き当たったらまた右に曲がる。丁度ミニストップの裏あたりに来ると「百合ヶ丘歯科」。百合ヶ丘歯科を背にして目の前の坂を登り切り、さらにまっすぐ歩き、二つ目の丁字路を過ぎたあたり、左側にひっそりと隠れ家があります。)

tel:044-951-1603

Email:tamari.yurigaoka@gmail.com

  • ホワイトInstagramのアイコン
  • Facebook Clean
  • Twitter Clean
bottom of page